<目的>
<指導の進め方>
<元代ゼミトップ講師の坂本塾長からのアドバイス>
良い時代になりました。日本有数のプロ中のプロの講義が自宅で、しかも安価で受講することができます。これを利用しない手はありません。
しかしながら、どんなに良い講義でも、メリットデメリットはあります。それは、「一方通行であることに変わりはない」ということ。つまり、良い参考者が安く書店で発売された、と同じことなのです。それを本当に自分のものにできるかどうかは、学ぶ本人のやる気と理解力しだいです。
そこで、この映像授業をペースメーカーとしつつ、東大生が様々な質問や疑問に答えたり、また類題を解いてもらうことが非常に重要になってきます。
イメージとしては、「横軸に映像授業を、縦軸に東大生による個人指導を据える」という形であり、歴史上もっともコスパの良い勉強方法だと言えます。これ以上のものは本当にないです。
生徒の親、つまり昭和世代にとっては「映像なんて…」という人がまだまだ大勢いますが、そういう時代の変化に追いつけない、あるいは追いつこうとしない人は、受験においては不利な状態となり、敗北せざるをません。「プロ中のプロ」の講義をうまく活用するできるか否かが、これからの勝負を分けることになります。
<お勧めの映像授業>
・『スタディ・サプリ』…リクルート社が運営する日本最大のオンライン予備校。
・『学研プライムゼミ』…学研が運営するオンライン予備校。スタディサプリの対抗馬。
東大個人指導塾 本郷校(オンライン専門)
〒113-0033
東京都文京区本郷5丁目23-11
平木ビル2階
TEL: 03-3221-7899